交付申請および
交付申請予約

受付を終了しました​​

補助金申請額が予算上限に達したため、交付申請および交付申請の予約の受付を終了しました。​
2022年11月28日17時53分20秒に提出された申請を最後に予算上限額に到達しております。

これ以前に提出された申請であっても、提出する交付申請額(予約を含む)が予算上限額を上回った場合、提出は受け付けていません。

  • 交付申請の予約をされた方​

    予約期限内に交付申請を行ってください。​
    予約の有効期限を超過し却下された交付申請の予約については、再提出ができません。

  • 「注文住宅の新築」「新築分譲住宅の購入」にて交付決定を受けた方​

    所定の期限までに完了報告の提出が必要となります。​
    完了報告の提出を行わない場合、事務局はこどもみらい住宅事業者に補助金の返還を求めます。​

令和4年11月8日、
令和4年度補正予算案が閣議決定され、
新たに「こども
エコすまい支援事業」
等の創設が盛り込まれました。​

令和4年度補正予算案に
盛り込まれた事業
  • 「こどもエコすまい支援事業」(国土交通省)
  • 「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」(経済産業省)
  • 「住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等」(経済産業省及び環境省)

これらの事業は、本事業と同様のスキームでの運営が検討されていることから、本事業に登録を受けているこどもみらい住宅事業者は、
原則、「こどもエコすまい支援事業」等の登録事業者として参加する希望を有するものとして取り扱うこととします。

こどもみらい住宅
支援事業での
事業者登録の受付は
終了しました​

2023年1月17日より住宅省エネ2023キャンペーン(こどもエコすまい支援事業、先進的窓リノベ事業、給湯省エネ事業の3つの補助事業の総称)において、
事業者登録の受付が開始されました。
新たに住宅省エネ2023キャンペーンに参加を希望する事業者は、こちらより事業者登録を行ってください。

予算に対する
補助金申請額の割合(概算値)

予算上限(100%)に達した為、交付申請の受付を
終了しました。​​

100%

0%

100%

2022年11月28日 予算上限(100%)到達​

補助対象事業

注文住宅の新築

建築主は子育て世帯又は若者夫婦世帯に限ります。

新築分譲住宅の購入

購入者は子育て世帯又は若者夫婦世帯に限ります。

リフォーム

発注者の世帯は問いません。

関連情報の検索 (一般消費者向け)

こどもみらい
住宅事業者の検索
本事業に登録されている事業者を
検索できます。

(登録のない事業者との契約は補助対象外)

リフォーム 対象製品の検索
本事業に登録されているリフォームの​
対象製品を検索できます。​

各種登録 (事業者向け)

住宅事業者の方

こどもみらい住宅事業者の登録
(統括アカウント発行)
※事業者登録の受付は終了しました。
交付申請担当者の登録
(担当者アカウント発行)​
※交付申請および交付申請の予約の
受付は終了しました。

建材・設備メーカーの方